アクセス・観光

高野山の見どころ

天空に広がるように存在する聖地「高野山」
1200年前に弘法大師空海が開創した真言密教の聖地であり、歴史や文化、自然などが凝縮した素晴らしい景趣を誇っています。
かつての修験者と同じように修業体験したり、空海にまつわる伝説をめぐるのもおすすめです。

アクセス

  • 西門院

    住所
    〒648-0211
    和歌山県伊都郡高野町高野山447
    TEL
    0736-56-2031
    FAX
    0736-56-2206
  • 電車をご利用のお客様

    【大阪方面から】
    難波(なんば)駅から南海高野線「高野山駅」へ(急行約2時間)

    【奈良・和歌山方面から】
    JR和歌山線「橋本駅」→南海高野線「極楽橋駅」へ(特急約35分)極楽橋駅からはケーブルカーで「高野山駅」へ(約5分)

  • 車をご利用のお客様

    【大阪方面から】
    大阪吹田JCT→近畿自動車道「阪和道(美原北インター)」→国道371号「橋本」→国道24号「九度山」→国道370・480号「高野山」(約1時間55分)

    【紀南方面から】
    高野龍神スカイライン「高野山」へ

  • 飛行機をご利用のお客様

    【関西国際空港から】
    南海線「難波駅」→南海高野線に乗り換えて極楽橋駅へ(急行1時間55分)
    極楽橋駅からはケーブルカーで「高野山駅」へ(約5分)

■ケーブルカーで「高野山駅」下車後、南海林間バスにて「奥の院」または「一の橋」行きにご乗車いただき、「小田原通り」バス停下車すぐです。(約15分)

  • 周辺地図

壇上伽藍

    • 壇上伽藍
    • 壇上伽藍
    • 壇上伽藍
    • 壇上伽藍

    高野山の二大聖地のひとつ。
    弘法大師が真言密教の根本道場を開くにあたり最初に整備に着手した場所です。
    境内には根本大塔、金堂など19の建造物が建ち並びます。

    営業時間 8:30~17:00(受付16:30まで)
    料金 中学生以上 500円 / 小学生以下 無料

奥之院

    • 奥之院
    • 奥之院
    • 奥之院
    • 奥之院

    壇上伽藍とともに高野山の二大聖地。
    弘法大師入定の地であり、弘法大師御廟は大師信仰の中心聖地です。
    一の橋から弘法大師御廟まで約2kmの参道には、多くの伝説も残っています。

    営業時間 8:00~17:00(5月~10月)
    8:30~16:30(11月~4月)
    料金 無料

金剛峯寺

    • 金剛峯寺
    • 金剛峯寺
    • 金剛峯寺
    • 金剛峯寺

    高野山真言宗の総本山。
    高野山全体の宗務が行われており、住職には高野山真言宗管長が就任するしきたりになっています。
    国内最大級の石庭「蟠龍庭(ばんりゅうてい)」や狩野派の襖絵など見どころが多数あります。

    営業時間 8:30~17:00(受付16:30まで)
    料金 中学生以上 1,000円 / 小学生 300円 / 未就学児 無料

大門

    • 大門
    • 大門

    高野山の総門であり、結界のシンボル。
    左右には金剛力士像が安置されています。
    大門付近は眺望もよく、四国や淡路の山々が見えることも。

徳川家霊台

  • 徳川家霊台

    1643年(寛永20年)に徳川3代将軍・家光によって建てられた霊舎で、向かって右側が初代将軍・家康、左側に二代将軍・秀忠が祀られています。
    細かな彩色や彫刻が施され、金の飾り金具が使われるなど豪華な造りとなっています。江戸時代の代表的な霊廟建築で、重要文化財です。

    営業時間 8:30~17:00(受付16:30まで)
    料金 中学生以上 200円 / 小学生以下 無料

女人堂

  • 女人堂

    明治5年(1872年)に女人禁制が解かれるまで、女性の立ち入りが厳しく制限され、そのため各登り口に女性のための参籠所が設けられ、女人堂と呼ばれました。